フォト

最近のトラックバック

山崎経理事務所

リンク

無料ブログはココログ

2011年2月20日 (日)

青梅マラソンんと、神津島へ税務支援で島流しと・・・・。

 東京の最果て(?)
青梅市・奥多摩町・福生市・羽村市・あきる野市等
西多摩エリアを中心として、全国津々浦々、
幅広く法人税・消費税・個人の方の確定申告・贈与税等々
各種税金に関するお手伝いをさせていただいております。

 また本体の山崎経理事務所はこちらになります!!


さて、ブログランキングの順位は・・・・

   引き続きクリックのほど
 宜しくお願いいたします。m(_ _)m

  (こればっかりですが!!)
  ↓    ↓
    本  命
人気ブログランキングへ

またこちらの日本ブログ村の順位も・・・・・・・
       ↓
  対  抗
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ


 さてさて、さぼりにサボったこのブログ、気が付けば2月20日です。

そして、本日は青梅マラソンであります。

今回は10kmの部と30kmの部で、ゴール地点が違いますので、参加される方はご注意ください。


 30kmの部は、これまで通り河辺の総合体育館がゴールなのですが、
10kmの部は、ナッ、なんと新しくできました市庁舎がゴールとなって
おります。。


 いくら首位庁舎を新築した方と言って、
そこでゴールはないのではないの?

(陸連は言いなりだしね・・・・。)

 これではせっかくゴールしても、
みなさん荷物を預けているスタート周辺・体育館等まで、
徒歩1kmかけてクールダウン・・・・。。


 そんなに「ほら!僕の市庁舎すごいでしょ!!」と、
自慢しなくてもよいのでは?

 ちなみに青梅市長は10kmの部に毎年エントリーしています。


 走りこんでいるだけあって、ふくらはぎの筋肉は
半端なく盛り上がっております。。

(どうでもよいですが・・・・。)


 と、そんなことはどうでもよいとして、青梅マラソンの順位は↓此方下↓

http://221.255.253.98/taikai/2011/0220oume/

 で確認できますので、ご確認いただけたらと。。


 そして・・・・・・・

私は本日22時の船で、神津島へと税務支援のために
島流しに行ってまいります。


 (釣りではありません!!)


 昨年の方の話ですと、神津島の記帳レヴェルは酷かったらしく
ダンボールで資料をドン!!という強者もいたとか・・・・。


 (釣りに行くんだから、それ位良いだろって?
  だから、釣りぢゃな言って!!)

 で、注意すると「昨年は、これでやってもらった!!」
という伝家の宝刀を振りかざすらしいです。。

 (おまえは釣竿振りかざすだろうって?
  釣りぢゃないって!!)


 
 2日間、3人で150件位処理することになりそうです。


 はたしてどうなることやら???

 えっ?

 だから釣りぢゃないって・・・・。

  Banner_04_4     
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

2009年5月27日 (水)

久米島マグロツアー①

東京の最果て(?)
青梅市・奥多摩町・福生市・羽村市・あきる野市等
西多摩エリアを中心として、全国津々浦々、
幅広く法人税・消費税・個人の方の確定申告・贈与税等々
各種税金に関するお手伝いをさせていただいております。

 また本体の山崎経理事務所はこちらになります!!


さて、ブログランキングの順位は・・・・

   引き続きクリックのほど
 宜しくお願いいたします。m(_ _)m
  (こればっかりですが!!)
  ↓    ↓
    本  命
Banner_04_4


またこちらの日本ブログ村の順位も・・・・・・・
       ↓
  対  抗
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ


 さてさて、更新が完全にスリープ状態になってしまいまして
誠に申し訳ございませんでした。

 
 実は5月15~18日と、毎年恒例の
「久米島キハダマグロツアー」にいっておりまして
その後、仕事も忙しく、なかなかUPできず
今日に至っておる次第であります。


 以下税務とは関係のない、久米島プチ・レポートです。

 さて昨年は、島まで行くも、強風・ウネリのため
初の島内観光となってしまった苦い思い出があります。

はたして今年はどうなるのか?
・・・・ 期待と不安に胸を膨らませば、朝5時半に羽田空港に集合しました。

みんな昨年より疲れているような……。


  歳か老化か?

 そんなこんなで、今回のフライトは朝6時20分、
という事は5時20分に集合。

  東京都下青梅在住の私には車という選択肢しかなし。
 

  しかし駐車場+高速代+ガソリン代を考えると、
前泊してもたいして変わらない?

  おまけに睡眠時間は確保できるし


 ということで で、リール、ジグ等重い荷物はゆうパックで送り、
ロッドと着替えの入った軽いスーツケースを引きずって
電車にゆられ送り大鳥居近くの羽田インに23時過ぎに到着。
即刻シャワーをあび、床の人に。


 翌朝、目覚ましの音と同時ぐらいに飛び起き
サービスの朝食をつまみ朝5時にチェックアウト。
5時の送迎バスで空港へ向かいました。


一年ぶりにけん。さんはじめ群馬軍団と合流。

あれっ?みんな老けた? お前に言われたくナイ!!

てな感じで、イザ久米島!!と旅立ったのでした。

627a_3

 久米島空港に到着。今回お世話になるホテル・ガーデンヒルズ
方が迎えに来てくれてみなはバスで。

私は、とりあえず予約したレンタカーを借りに行き追いかけます。


 で、チェックイン後にソーキソバを食べに行き、釣り具屋をあさり
久米島在住ボビー氏のガイドで丘ッパリにGO!!でした。

 
 今回は砂糖工場周り、水路などを攻めるも、今一つパッとしませんでした。


明日もあるので適当に見切りをつけ、松乃屋で群馬+名古屋(?)組と合同の「島浴び」宴会でした。


 そんなこんなで明朝、5時起きでコンビニに弁当を買いに行き、
あかね丸さん に乗り込みパヤオへGo!!となったのでした。


28aa


 さてさて、みんなでジグをシャクルもいま一つ反応がありません。。


 と、そこで「よしっ、餌にすっか!?」と船長の言葉で、
我々全員エサホイサッサ隊に変身したのでした。

 タックルはジギングのPE4~5号に100~130ポンドのリーダーを
4mほどつけ、先にクエ針の20~24号を結んだものです。


 これにキビナゴを2,3匹、目のチョンガケで20~30mラインを
出して待つだけでドーーン!!とキハダマグロが喰ってきます。


Photo

 
 

 初日は10~20kgのやつが一通り皆に何本かヒットがあった後、


4926


 
 
 

我らがリーダー「けん。さん」にでかいやつが!!


Ac48


 
 
 


 最初は「そんなに大きくない!!」と言っていたのですが、
巻いているとジーーーー!!とダッシュされたりと、ただものでない感じが!!

アシストも入り、けん。さん得意の(?)「ヒーーヒーーフ~~~!!」という
ラマーズ法による呼吸&リフトで上がってきたのは、
初日のNo.1ビッグフィッシュ40kgオーバーだったのでした。

 
 


9b81


 
 

 そしてこのビッグ・ワンで、ストップ・フィッシングとなったのでした。


 この日は栄養補給のため、みなで焼き肉を大量に喰らい、
ニンニク臭を漂わせながら床についたのでした。


                             つづく・・・・。

 

    そんなこんなで
    まあガンバリや~~~と、応援クリック
       宜しくお願いします

   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
  Banner_04_4     
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

2009年2月15日 (日)

本日は、青梅マラソンです

東京の最果て(?)
青梅市・奥多摩町・福生市・羽村市・あきる野市等
西多摩エリアを中心として、全国津々浦々、
幅広く法人税・消費税・個人の方の確定申告・贈与税等々
各種税金に関するお手伝いをさせていただいております。

 また本体の山崎経理事務所はこちらになります!!


さて、ブログランキングの順位は・・・・

 頑張って更新します!!m(_ _)m

  引き続きクリックのほど
 宜しくお願いいたします。m(_ _)m
  (こればっかりですが!!)
  ↓    ↓
    本  命
Banner_04_4


またこちらの日本ブログ村の順位も・・・・・・・
       ↓
  対  抗
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

 さて本日は第43回青梅マラソンです。

先程10Kmの部がスタートしました。


 当事務所は、法人会青年部のピット(?)となっており
集合・着替え&休憩所となっております。


 また本年は、税務署のイーッタックス推奨マスコット
イー太君の着替え場所(?)としても協力させていただきました。

 Imgp0197_2








 と言っている間に先頭集団は、
折り返して事務所前を現在通過中のようです。(AM10:30現在)



Imgp0206


Imgp0213


Imgp0208








 30Kmの部は、11:50スタートのこと。

こちらに出場のメンバの皆様にも、
頑張っていただきたいかと・・・・・。


追伸 30Kmの部に出場の青年部メンバ
   みなかなり走りこんできているようで
   先ほど見ましたら、あごの下の贅肉がそぎ落とされ
   みなシャープな顔立ちをしておりました。

 

    そんなこんなで引き続き、応援クリック
       宜しくお願いします

   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
  Banner_04_4     
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ


2008年9月 8日 (月)

ライトウィリーしゃくりに逝ってきました。。

東京の最果て(?)
青梅市・奥多摩町・福生市・羽村市・あきる野市等
西多摩エリアを中心として、全国津々浦々、
幅広く法人税・消費税・個人の方の確定申告・贈与税等々
各種税金に関するお手伝いをさせていただいております。

 また本体の山崎経理事務所はこちらになります!!


さて、ブログランキングの順位は・・・・

 頑張って更新します!!m(_ _)m

  引き続きクリックのほど
 宜しくお願いいたします。m(_ _)m
  (こればっかりですが!!)
  ↓    ↓
    本  命
Banner_04_4


またこちらの日本ブログ村の順位も・・・・・・・
       ↓
  対  抗
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

 昨日はH大魔王様と、腰越の喜久丸さんhttp://www.kikumaru.net/へ
ハナダイ狙いのライトウィリーしゃくりに行ってきました。

 まず到着一発目にトラブル発生!!

なんと乗船予約が通っていません!!


しかも1艘が船頭さんの都合で出船できなくなったため
ウィリーしゃくり船は、竿の林・パンパン状態・・・・。

 隣の人と肩を組みながら釣る様な状態でした。


え''~~乗れないの????

 状態でしたが、なんとイナダ仕立て船のミヨシに混ぜてもらい
無事乗船できました。

出向一番

「たくさん釣れてちゃいましたら、10時頃にでも上がりますので!」

 と、船頭さん・・・・。


ありゃりゃ。。

わしら魚が欲しいんぢゃなくて、釣りがしたいんですけど・・・・。


で、港からすぐのポイントへ。

アンカーを打って、「ハイそうぞ!!」

 ところが、運がいいのか悪いのか
イナダの群れが散ってしまっていて
しかも無線を聞きつけて船団ができ
全くぱっとしません!!

(本命が釣れなくて喜んでいるのもオカシな話ですが。。)


そんな中、私にアタリが。

しかし、思いきりくいあげたりと変な感じです。

?????????


と思い取り込むと、30cm弱のカワハギでした!!

その後カイワリEtcと、本命のイナダはまわってきません。

しばらくしてアンカーをあげ移動。


「今度はメジ(マグロ)を狙っていくよ~~」

 と、大移動。。


しかし・・・・・。

 サバダバサバダバ・・・・・・。


 たまに思いきり引き込まれるので
「ん?」と思うも

 40cmOverの平ソーダ。


 しかも3本針に3匹喰った時など

ガツン!ギーー!! とドラグが出て、


その後、「プツン!!」という変な手ごたえ
しかし竿は引き込まれます。


また「プツン!!」 


へ??


で、40cmOverがあがってきて
ハリスが2本切られている始末。。


 そんなこんなで、40cm未満はリリースしながらも
クーラーは、ほぼ満タンで沖上がりとなったのでした。


 で帰宅後、スプラッター地獄が・・・・。


片っぱしから頭を落とし、3枚おろし大会。
釣り上げた時点でエラとワタを抜いて
血抜きしてあるから、まあ楽といえば楽だったのですが。


 平ソーダは表面を軽くあぶりカルパッチョ

 サバはチゲ仕立ての海鮮しゃぶしゃぶ

 カワハギは肝あえで

 カイワリは塩焼きに・・・・。

 あとは〆サバをごっそり作り、竜田揚げの下ごしらえをし


 ビール・焼酎・日本酒で大酔っ払い!!

 さすがに一睡もせず釣りをして
料理まですると 疲れます・・・・。

あ''っ、カイワリを食べるのを忘れてた。

たぶんまだ魚焼きグリルの中だ。


これから昨夜のチゲ鍋で雑炊をつくるので
それと一緒にいただきます。(無事なら・・・・)

追伸 まだ大丈夫でした。。


ちなみに今回は写真を撮り忘れ
写真なしです・・・・・。


 

  写真忘れんなよ!!
    ↓と、思ったらポチッとお願いします!? ↓ 

  Banner_04_4     
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

2008年4月 3日 (木)

東京税理士会 支部対抗野球大会

東京の最果て(?)
青梅市・奥多摩町・福生市・羽村市・あきる野市等
西多摩エリアを中心として、全国津々浦々、
幅広く法人税・消費税・個人の方の確定申告・贈与税等々
各種税金に関するお手伝いをさせていただいております。

 また本体の山崎経理事務所はこちらになります!!


さて、ブログランキングの順位は・・・・

 頑張って更新します!!m(_ _)m

  引き続きクリックのほど
 宜しくお願いいたします。m(_ _)m
  (こればっかりですが!!)
  ↓    ↓
    本  命
Banner_04_4


またこちらの日本ブログ村の順位も・・・・・・・
       ↓
  対  抗
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ


 本日は東京税理士会 支部対抗野球大会に参加してまいりました。

通常ですと神宮外苑の軟式野球場なのですが
クジ運悪く(?)中野区にあります哲学堂公園運動施設野球場での試合でした。


 対戦相手は麻布支部。。

聞くところによりますと、年明け早々から
みっちりトレーニング&練習試合を積んでいるとの事。。


 これに対し当支部は、確定申告の期間中
最大移動距離が、「デスクとコピー機の間」
というメンバーばかり・・・・。

 動きが冬眠明けのクマ状態!?


結果は・・・・・・


 聞かないでください。。

5回までで20点弱を失い
まさに「コテンパン」


 しかし皆、全然気にしないところが
青梅支部の強さ!?


 というより

「参加することに意義がある!!」

 (つきあいで・・・・)

 試合のほうはチャチャッと済ませ

埼玉県のサイボクハムで、入浴&食事


 お風呂にゆっくりとつかり

 バーベキューで、生ビールとお肉をしこたま頂き
無事に戻ってきたのでした。

 さてさて明日の朝、机の上を見るのが恐怖です。

 

     まあ、がんばりや!!  と、
   ↓応援クリックお願いします!! ↓ 

  Banner_04_4     
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

2008年2月 2日 (土)

明日は、第42回 青梅マラソンです

東京の最果て(?)
青梅市・奥多摩町・福生市・羽村市・あきる野市等
西多摩エリアを中心として、全国津々浦々、
幅広く法人税・消費税・個人の方の確定申告・贈与税等々
各種税金に関するお手伝いをさせていただいております。

 また本体の山崎経理事務所はこちらになります!!


さて、ブログランキングの順位は・・・・

 頑張って更新します!!m(_ _)m

  引き続きクリックのほど
 宜しくお願いいたします。m(_ _)m
  (こればっかりですが!!)
  ↓    ↓
    本  命
Banner_04_4


またこちらの日本ブログ村の順位も・・・・・・・
       ↓
  対  抗
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

 

 
 いよいよ明日は、第42回青梅マラソンです。


 現在、遠足前の子供のようにドキドキしています。

 が、今ひとつ体調がすっきりしません!!

 風邪か? それとも花粉症か?

 とりあえず明日は、青梅法人会青年部から

10Kmの部に5名

30Kmの部に5名


 合計10名が出走します。


また、青梅税務署からも

法人税部門K統括官をはじめ
何人も出走されるようです。。

 こう考えますと、わが税理士会青梅支部からも
もう何人か出走しても良いような気がしますが・・・・。

 
 それはさておき、確定申告前ですので
故障の無い様にがんばってまいります!!


 10Kmの部
ゼッケン・ナンバー 4619番を見かけましたら
お気軽に

 「をぃ先生!アゴが出てるよ~~!!」

とでも(?)ご声援いただけたらと・・・・。
 

     まぁがんばりや~~~、と
   ↓応援クリックお願いします!! ↓ 

  Banner_04_4     
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

2008年2月 1日 (金)

2月になりました。青梅マラソンまで・・・・。

東京の最果て(?)
青梅市・奥多摩町・福生市・羽村市・あきる野市等
西多摩エリアを中心として、全国津々浦々、
幅広く法人税・消費税・個人の方の確定申告・贈与税等々
各種税金に関するお手伝いをさせていただいております。

 また本体の山崎経理事務所はこちらになります!!


さて、ブログランキングの順位は・・・・

 頑張って更新します!!m(_ _)m

  引き続きクリックのほど
 宜しくお願いいたします。m(_ _)m
  (こればっかりですが!!)
  ↓    ↓
    本  命
Banner_04_4


またこちらの日本ブログ村の順位も・・・・・・・
       ↓
  対  抗
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

 

 おはようございます、山崎定利です。


とうとう2月になってしまいました。

あと2週間で、確定申告戦争(?)開戦です。

そして2月3日は、
第42回 青梅マラソン大会です。


私は10Kmの部に出場します。


しかし・・・・・・


体ができてません・・・・。


 とりあえず、制限時間1時間15分のところ
1時間10分くらいで走ることはできたのですが・・・・。


 どうなることやら・・・・。

     まぁがんばりや~~~、と
   ↓応援クリックお願いします!! ↓ 

  Banner_04_4     
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

2008年1月20日 (日)

撃沈!カワハギ釣り!!

東京の最果て(?)
青梅市・奥多摩町・福生市・羽村市・あきる野市等
西多摩エリアを中心として、全国津々浦々、
幅広く法人税・消費税・個人の方の確定申告・贈与税等々
各種税金に関するお手伝いをさせていただいております。

 また本体の山崎経理事務所はこちらになります!!


さて、ブログランキングの順位は・・・・

 頑張って更新します!!m(_ _)m

  引き続きクリックのほど
 宜しくお願いいたします。m(_ _)m
  (こればっかりですが!!)
  ↓    ↓
    本  命
Banner_04_4


またこちらの日本ブログ村の順位も・・・・・・・
       ↓
  対  抗
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ


本日はマイミクのいんちき博士さん、ヤマちゃんさんと
松輪・一義丸さんにカワハギ狩へと出撃してきました。

 結果は・・・・・・


強風・劇シブで6枚しか獲れませんでした・・・・。


 行きの車ではみんな
「まあ20枚も獲ればいいや!!」と、
なめておりましたが。。


 なめてかかると痛い目にあう!!

のジンクスは、健在でした。。


 で、ささっと3枚におろし、肝は湯通しし
骨はせんべいにする段取りを済ませ、
あとは明日ということで。

 で、尾鰭はよく洗って乾かし
オーブンで焼いて、ヒレ酒にしてみました。


 お酒は、ちょっと贅沢に、先日ご紹介させていただきました
「磯松」を熱燗にしてみました。

 
 お酒を注ぎ、しばらくすると鰭からは泡が。
そしてお酒は褐色身を帯びてきます。

 口に含みますと・・・・

ん~~~、黙って出されてら
フグのヒレ酒と区別できないでしょう!!


 今回はチョイスしたお酒の生酒っぽい香りが
お燗することで強調され、そこのヒレの香りが
複雑に絡み合い、ナカナカのものでした。

 う~~ん、また飲み過ぎてしまう・・・・。
 


 これで青梅マラソン(2/3)は大丈夫でしょうか?

 絶対におススメです!! 
 

 
     まぁ呑み過ぎなさんなや~、と
   ↓応援クリックお願いします!! ↓ 

  Banner_04_4     
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

2007年12月25日 (火)

シャーク・ハンターになってきました

東京の最果て(?)
青梅市・奥多摩町・福生市・羽村市・あきる野市等
西多摩エリアを中心として、全国津々浦々、
幅広く法人税・消費税・個人の方の確定申告・贈与税等々
各種税金に関するお手伝いをさせていただいております。

 また本体の山崎経理事務所はこちらになります!!


さて、ブログランキングの順位は・・・・

 頑張って更新します!!m(_ _)m

  引き続きクリックのほど
 宜しくお願いいたします。m(_ _)m
  (こればっかりですが!!)
  ↓    ↓
    本  命
Banner_04_4


またこちらの日本ブログ村の順位も・・・・・・・
       ↓
  対  抗
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ



 さて、土曜日の夜のこと・・・・

釣友のH大魔王さまより

「明日、今年のラストチャンスに真鶴へイナダ・ワラサ、真鯛に行きません?」の
誘いに速攻OKしまして、

日曜早朝5時半ごろ、真鶴半島より出向してきました。

船は、餌釣り師のかた5人位
    ルアーマン我々2名
という、ハイシーズンには考えられないくらい
ガラガラでありました。


餌師さんは、真ダイ・イナダをポツリ・ポツリと挙げています。。


が、

我々には、何の反応もありません・・・・・。

やはり、もうシーズン・オフか?


また、コマセについてしまうとルアーは追わないか?


何の反応もありません。

そんな中、鯛カブラをやっていた私に待望のヒット!!

クンクン!!

小気味の良い引きに期待はしたのですが・・・・・・。


664402366_172


   ←残念ながら、こいつでした・・・・。

        あ''~~あ!!


またしばらくして、今度は根がかりのような重たい当たりが!!


 引っ張っても、うんともすんとも!!


 やがて向こうも疲れて上がってきましたが

途中で、再び引き込みます!!

 やった! たぶんヒラメだ!!


と、大喜びしたのもつかの間・・・・

664402366_226

 またしてもコイツ!
しかもさっきよりでかいし!!

 このまま今年を終わらせる訳にもいきませんので


    年内中に、シーバスへでも行って
   カエリウチではなくて
   仇打ちに行ってまいります。。


 
    とりあえず頑張ります・・・・。 
        ひきつづき
   ↓応援クリックお願いします!! ↓ 

  Banner_04_4     
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ


より以前の記事一覧

最近の写真

  • Dsc_0118_800x600
  • 0124
  • Dsc_0012
  • Start
  • Imgp0764
  • Photo
  • 30k
  • 11658303_628624831
  • 11658303_4051246824s
  • 11658303_1026291156s
  • 51huqla2h6l__sl500_aa240_
  • Photo_2